日本手打協会
TEUCHI
-うどん総合格闘技-
とは
それは速く、美しく、魅せた者が勝つ、次世代型手打ちうどんライブバトル。
これまでの大会というと「うどんそのもの」にスポットが当たっていたのに対し、実況解説、DJといった会場を盛り上げる仕掛け、そして手打ちという形によって「人」にスポットを当てる。
そこにはドラマがあり、闘争があり、手打人たちはうどんで己を表現しあう。
前大会実績
会場:東京カルチャーカルチャー(渋谷)
来場者数:100名超え
来場者層:20、30代が半数以上。
ニコ生公式ライブ配信閲覧数:11037
メディア:NHK、AbemaTV、日経MJ、Rocketnews、ねとラボなど。
協賛:伊藤園
協力:株式会社正広、志津刃物製作所、岡山県真庭市鹿田、STUDIO FNC
開催経緯
日本人であればうどんを食べたことない人はほとんどいないでしょう。
しかしうどん打ちを見たことがある人は少ないと思います。
さらにその中でもうどんを打ったことがある人は、日本の人口の1%にも満たないかもしれません。
うどんを打つと一概にいっても、人の数だけそこには様々な打ち方があります。
うどん打ちへの情熱は、うどんの味に表れ、その打ち方切り方にも魂が宿ります。
情熱ある手打人には、うどん打ちを知らない人をも感動させるだけの何かが、その過程の段階からあるはずだと思っています。
その思いを、全くうどん打ちを知らない人にも感じてもらい、手打ちうどんに興味をもってもらうために今大会を開催するに至りました。
一人でも多くの人に手打ちの面白さ、奥深さを伝えていきたいです。
2023年大会フロー
6月エントリー開始
9月エントリー締め切り
10月一次予選書類審査発表
11月二次予選映像審査発表
12月本戦
一次予選書類審査
エントリー時に提出した書類を元に
二次予選に進む選手を選出。
二次予選映像審査
一次予選通過者は麺打ち映像を提出。
技術や表現力などを基準に本戦出場者を選出。
本戦
二次予選で選出された6人の選手が
A、Bブロックに分かれて戦う
本戦出場選手
在籍中の会社でうどん屋出店計画があり讃岐うどんいわい(十条)に協力いただいてうどんを学ばせてもらってます。より良い環境を整えてくださってる讃岐うどんいわいの皆さんの為にも優勝を目指しベストを尽くしたいと思います、そして新店舗オープンする際に箔が付く意味合いも込めて優勝し全国のうどん好きな女の子にモテたい。
今大会で優勝して今後も開催されるであろう『TEUTHI』の大会で主催の小野ウどんと特別コメンテーターの岩井佑介に挑戦させてもらう為にこの大会では負けれない。そして2人に勝利し地下アイドルと繋がりたい。
独学で2022年よりうどんを打ち始め2023年3月より十条の『讃岐うどんいわい』にて勉強中。時を同じく浅草手打塾8期生として月2で受講中。うどん食べ歩き100店舗以上 X(旧Twitter)にて福岡ごはんニキとして活動中。
うどんが好きでうどんを愛しておりましてうどんがあったらすすってしまいます、みなさんうどんすすっていこーぜー!ちゅるちゅるー!しげみうどんです!当方一切売れていない芸人として参加します、うどん芸人を名乗って10年ほど、今は何も肩書きがありません。TEUCHIで優勝いただいてうどん芸人として高みを目指し、親を少し安心させなければいけない!頑張りますすり!ちゅるちゅるー!
僕が優勝することで、僕が芸人として売れる事に一歩近づくはずなんです。そうなると売れやすくなり僕が売れたらうどんの打ち方等を広める事のできる影響力が手に入ります!手打ちうどんの打ち方を広める為にも売れる為にも負けられな稲庭うどん!ちゅるちゅるー!
10年前お金が全くなく、4日ほど飲まず食わずで家にこもっていました、流石に死にそうだと言う事で家に小麦粉があるのを見つけ、ふと「うどんが打てるのではないか」と思い立ちインターネットでレシピを検索、レシピ通りに打っただけだがすごく美味しいうどんが出来上がった。そこから色々な縁でうどんをBARや居酒屋や銭湯等で打つ事に、そのおかげで狭小スペースでもうどんが打てるようになった。普段はコンビで活動しているが1人の活動の際はうどん芸人としてネタをしたり、子供や大人にうどん打ち教室もしている。後はTEUCHIの称号を得るだけ。 よろしくお願いします!
今回のTEUCHI出場は、「自分のうどん人生の足跡を残したい」そんな衝動にかられたからです。 思い起こせば、ふと見かけた浅草手打ち熟のHPでうどんアーティストである小野ウどん(現師匠)の手打ちの映像を見てから、入塾を決意しうどん打ちの世界に入りました。 とはいうものの、60を間近に控えたじじいの挑戦にしては入口は簡単で出口の見えない世界に入ってしまいました。 うどん職人になりたい!そんな希望が出来上がってきました。しかし、うどん職人には何処かで修行しないとなれないのでは?と思い香川のお店や埼玉のお店でお手伝いしながらうどん職人を目指しましたがなかなかなれそうに、ありませんでした。 そんな中師匠である小野ウどんさんが浅草真九郎を開業し、そのお手伝いをしながら師匠の手打を間近でみていました。 「そうだ、私の修行はこれでいいんだ!」師匠の手打に近づけるように、目に焼き付ける、これが私の修行となりました。 そして、このTEUCHIの開催を聞き「私がうどん職人に近づくチャンス」と思い大会にエントリーしました。 私がTEUCHIに挑戦するのはうどん職人への挑戦であり夢への一つの道であると信じています。 勝つことではなく、うどん職人としての第一歩を進みたい。 そして師匠を見て育った弟子として圧倒的なパフォーマンスを出したい。 そんな決意でこのTEUCHIに臨みます。
あまり人様の前で製麺をする事がありませんので、私の打ち方がプロの方々に批評されるとてもいい機会だと思います.常に全力を尽くしたいです。
会社員時代から趣味でうどんを打ち始める。 香川県にある職業訓練校「さぬきうどん科」の存在を知り、退職し2019年に入校。 その後2020年に香川県の豊島にて「うどん しろおび」を開業。 2021年に豊島の隣の直島へ移転。 2023年現在は東京へ活動拠点を移転し、間借り営業を行こないつつ店舗探しも同時並行で探している。
うどん経歴は谷や8年目。 勝ち負けには特にこだわりはないのですが出場するからには皆様に素敵なおうどんをお出しするために最大限の努力を致します!